DX学校とはABOUT US

「DX学校」とは、デジタル・トランスフォーメーションを推進するための知識やスキルを身につけるための教育・研修プログラムです。
中小企業の経営者、現場の実務担当者をはじめ、DXに関心はあるが、何から始めたらよいか分からない方、自社の業務効率化・自動化を進めたい方などを対象に、「DXの第一歩」を踏み出すための支援を行います。
中小企業の経営者、現場の実務担当者をはじめ、DXに関心はあるが、何から始めたらよいか分からない方、自社の業務効率化・自動化を進めたい方などを対象に、「DXの第一歩」を踏み出すための支援を行います。
「なんとなく苦手…」を、「できる!」に変える場所です。
DX学校は、パソコンやデジタルにあまり自信がない方でも、無理なく・楽しく・実践的にスキルアップできる“学びの場”です。
長野市を中心とした県内の中小企業や個人事業主の方に向けて、現場で本当に役立つ内容をわかりやすくお伝えして行きます。
たとえば、
- 毎日の業務をちょっとラクにするGoogleの便利な使い方
- 書類づくりやデータ整理を効率化するテクニック
- チーム内でスムーズに情報を共有する方法 など
「知ってよかった!」「これならすぐ使えそう!」という内容がたくさん。
座学見るだけ、読むだけじゃなく、手を動かしながら身につけるので、初心者の方でも安心。
「会社の中に一人でも“できる人”がいるだけで、働き方がガラッと変わる」そんな変化を、DX学校がサポートします。
長野で、デジタルを味方にしたい皆さんへ。
一緒に、今よりちょっと前へ進んでみませんか?
講師紹介

野本 靖
DX学校長野市校 校長・講師
出身:長野県長野市
ひとこと:全く別の業界で(国会議員秘書6年→市議会議員3期12年)パソコン作業などは人にやってもらっていた、まさにITオンチでした。
DX学校の講座により、生まれ変わった気分です。(ちょっと大げさ・・)
いくつになっても、もう遅いなどということはないと、体感しました。この国は(自分も含めて)デジタル化を進めていかないと、大変厳しい状況になっていくと感じています。こんな私でも、という部分を含め伝えていきたい。
共に学びましょう。

黒崎 嘉美
DX学校長野市校 講師
出身:長野県中野市
ひとこと:海外放浪から、材木業、メッキ業、印刷関係(写植)の仕事の後、IT関連会社の創業の機会を得ました、30年間に亘る経営の中で企業様向けの様々な商材・サービスの相談を経験。引退後は経営とIT活用をテーマに“様々なプロの方の下支え”をモットーに日々活動中。